●New!2025/02/12【軽井沢 浅間プリンスホテル】とのコラボレーション
特別な食体験との出会いを叶える「KARUIZAWA asamariage(アサマリアージュ)」を開催
開催期間:2025年2月21日(金)~3月15日(土)
ご予約はこちらから↓↓
ANNEと共に五感で愉しむ、ワインと食のマリアージュ | アサマリアージュ
●New!2025/02/12 信州小諸 初のクラフトビール「北國街道麦酒」の販売が始まりました。
●New!2025/02/01 2025年 軽井沢ワインプロジェクトファーマーズ会員、苗木オーナー募集中!
●2024/08/02 家庭画報9月号「軽井沢を選ぶ理由」てに、軽井沢アンワイナリーをご掲載頂きました。
webでもご覧頂けます!
https://www.kateigaho.com/
●2024/07/20 CREA Traveller 2024 vol.3 「美食の軽井沢」にて、軽井沢アンワイナリーをご掲載頂きました。
●2023/11/26「Forbes Japan」に、弊社の軽井沢アンワイナリーについての記事が掲載されました。
https://forbesjapan.com/articles/detail/67326
わたしたちは「日本の田園風景や街並みを次世代へつないでいきたい」という想いを抱いて、2015年に「株式会社プラスフォレスト」を起業しました。これからも、地域の課題に向き合い、課題を価値に変える地域貢献を続けていきます。
ワインとシードルづくり
「軽井沢アンワイナリー」は浅間山の南麓、標高1,050mの高原地域にある軽井沢町大日向地区にあります。
軽井沢では、気軽に立ち寄れるテイスティングルームを設けています。
地域資源の再生&利活用
小諸の古民家を改装し、1階をワインショップ、2階をゲストハウスとして活用しています。
新たな拠点となる、軽井沢町大日向地区の文化財「旧大日向教会・聖ヨゼフ保育園」は、ワインづくりを通して人が集う、地域に開かれた「ひなたのテラス」としての場づくりが進行中です。